
MOYORe:×にいがた2km えきとまち~にいがた2kmって?~
新潟の街中を歩いていると、よく見かける「にいがた2km」のサイン。なんだろう?と気になっている方も多いのでは?今回MOYORe:ではふたたび「駅」と「まち」にフォーカス。にいがた2kmの活動エリアのひとつである新潟駅~万代エリアでの取り組みについて新潟市役所の稲葉一樹さんからお話を伺い、イベント終了後には実際にまちを歩きます。
********************
にいがた2km|新潟駅、万代、古町をつなぐ都心軸はほぼ2キロメートル。新潟のまちづくりをもっと身近に感じてもらい、ワクワク感や期待感につなげていきたいという想いから、この都心軸周辺エリアを「にいがた2km(ニキロ)」と名付け、新潟の都心が大きく変わろうとしている今、にいがた2kmを成長エンジンとし「次の世代も希望を持てる新潟」のバトンをつなぐため、市民のみなさんが主役の「好き」や「楽しい」を感じられるまちづくりに取り組んでいる。
********************
えきとまち~にいがた2kmって?~
日時:2023年 6/25日(日)15:00~16:30
■トークイベントスケジュール ■
14:30~開場
15:00~トークイベント、にいがた2kmって?
休憩
15:50~ディスカッション、感想シェアタイム
16:30~終了
※イベント終了後は、新潟駅~東大通を通って信濃川やすらぎ堤までお散歩、
ミズベリング水辺アウトドアラウンジにて交流会をします!(自由参加)
場所:MOYORe:
参加費:1,100円(ワンドリンク付/トークイベント後の「ミズベリング水辺アウトドアラウンジ」交流会は自由参加)
ご予約:こちらのページから事前参加のお申し込みをお願いいたします。
【イベント申し込みに関する 注意事項 】
数日中にMOYORe:からの確認メールが届かない場合、急なキャンセルの場合はお手数ですがinfo_moyore-niigata@jenic.jregroup.ne.jp 、お電話の場合は025-250-7380(受付時間 10:00~21:00)へご連絡をお願いいたします。
・当日体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
・ご入店の際に、アルコールによる手指消毒をお願いします。
・アンケートにて、お名前・ご連絡先のご記入にご協力ください。個人情報は取扱いに十分注意して約2週間お預かりし、適切に破棄いたします。
※自由参加の交流会時の携行品の紛失・その他の事故に際しては一切の責任を負いません。自己責任での管理をお願いします
※イベントの様子を写真・動画で記録し、MOYORe:のwebサイトやSNSで使わせていただく可能性がございます。ご了承いただけますと幸いです。
※状況によって内容の変更がある場合がございます
主催:MOYORe:~あそぶ・まなぶ・はたらく みんなの駅の交流拠点~
https://www.moyore-niigata.jp/
【イベント申し込みに関する 注意事項 】
- (1)
- イベント申し込みは、1名様ずつお願いいたします。
- (2)
- お客さま都合によるお申込み後のキャンセル及び返金はお受けしておりません。
内容をよくご確認の上、お申込みをお願いいたします。 - (3)
- お申込み前に、MOYORe:サイト内に記載の個人情報保護方針についてご一読ください。
201019_JENIC個人情報保護基本方針.pdf (moyore-niigata.jp)
当メールのご送付により個人情報保護方針に同意したとみなします。 - (4)
- 数日中にMOYORe:からの確認メールが届かない場合、お手数ですが、
info_moyore-niigata@jenic.jregroup.ne.jpへご連絡をお願いいたします。
注意事項に全てに同意する お申し込みはこちら
FACEBOOK